2012年 08月 06日
特設桟敷で納涼会
|
モライアスロンの後は、五ヶ瀬川を会場に開催された納涼会に参加しました。
まずは、河川敷にて特製弁当で腹ごしらえです。

その後は五ヶ瀬川に設けられたこちらの特設桟敷に移動しました。

こちらでは、くじらのお寿司や馬見原グルメ屋台のステーキなどを食べながら、太鼓の演奏を聴きました。

こちらは、馬見原グルメ屋台で肉のみやべさんが焼いておられたステーキです。
こんな分厚い肉が何枚も並んでいるのを間近に見たのは初めてかしら..感動すら覚えました!

焼き上がったらこんな感じ。とっても美味しかったですよ。


夜も更けたところで、「今日(8月4日)は「橋の日」ですし、折角なのであそこにも行ってみましょうよ!!」ってことになり..

やがて、次々と人々が集まり、地元の方や熊本のブロガーさん「梅田自動車」さんや「あゆ姫」さんも交えた交流会となりました。

宮崎発祥の「橋の日」に、橋の上で様々な方と繋がる..そんな素敵な夜でした。
☆☆ ツイッターやってます ☆☆
↓↓ アカウント名は「keikansan」です。気軽にフォローミー!

☆☆ ブログ人気ランキング参加中 ☆☆
↓↓ 応援していただける方はクリックしてください。

にほんブログ村「宮崎県情報 人気ブログ」をご覧いただけます。
まずは、河川敷にて特製弁当で腹ごしらえです。

その後は五ヶ瀬川に設けられたこちらの特設桟敷に移動しました。

こちらでは、くじらのお寿司や馬見原グルメ屋台のステーキなどを食べながら、太鼓の演奏を聴きました。

こちらは、馬見原グルメ屋台で肉のみやべさんが焼いておられたステーキです。
こんな分厚い肉が何枚も並んでいるのを間近に見たのは初めてかしら..感動すら覚えました!

焼き上がったらこんな感じ。とっても美味しかったですよ。


夜も更けたところで、「今日(8月4日)は「橋の日」ですし、折角なのであそこにも行ってみましょうよ!!」ってことになり..

やがて、次々と人々が集まり、地元の方や熊本のブロガーさん「梅田自動車」さんや「あゆ姫」さんも交えた交流会となりました。

宮崎発祥の「橋の日」に、橋の上で様々な方と繋がる..そんな素敵な夜でした。
☆☆ ツイッターやってます ☆☆
↓↓ アカウント名は「keikansan」です。気軽にフォローミー!

☆☆ ブログ人気ランキング参加中 ☆☆
↓↓ 応援していただける方はクリックしてください。

にほんブログ村「宮崎県情報 人気ブログ」をご覧いただけます。
■
[PR]
by keikansan
| 2012-08-06 23:25
| 旅行