2016年 05月 08日
魚屋町や米屋町、細工町など400年前からの続く町名を持ち、たくさんの町屋が残る熊本城下「新町古町」も4月に発生した熊本地震で大きな被害を受けました。
そんな歴史ある町の復興を少しでもお手伝いしようと、「くまもと新町古町復興プロジェクト」の活動をお手伝いしてきました。
まずは、プロジェクトとの代表をなさっている上村元三さんのお店「上村元三商店」でメンバーの方々と合流しました。
メンバーの皆さんも被災者なのだそうです。本当に頭が下がります。
このプロジェクトでは、ボランティアに協力してもらい、地域住民や町で働いている方の日常の生活を取り戻すために必要な片付けなどの作業を進めています。
ここでは、こうした活動に参加してくれるボランティアを「おせっかいし隊」と呼んでいます。昔ながらの風情が残る城下町らしい素敵な呼び名ですね。
この日は、明治19年創業という老舗「森本襖表具店さん」で襖などに使う和紙等を運び出す作業を行いました。(写真は休憩中と作業終了後の様子)
ここにも、宮崎県日向市にある美々津地区伝統的建造物群保存地区あたりで「バンコ」と呼ばれている折りたたみ式の縁台がありました。不思議なご縁を感じますね。
ちなみにこちらでは、「バッタン床机(しょうぎ)」と呼ばれているそうです。
こちらは、休憩中の「おせっかいし隊員」さん。既に親方の雰囲気を醸し出ています。(笑)
プロジェクトメンバーの皆さんと、おせっかいし隊の活躍で、店内にあったたくさんの荷物を運び出すことが出来ました。ぜひとも、この貴重な町屋を残していただきたいですね。
【関連ページへのリンク 2014.9古町町屋巡りの記事より】
》》 古町町屋巡り(その1・白梅天満宮)
》》 古町町屋巡り(その2・松田邦彦青果)
》》 古町町屋巡り(その3・明八橋)
》》 古町町屋巡り(その4・西村家)
》》 古町町屋巡り(その5・ピュアリィ)
》》 古町町屋巡り(その6・早川倉庫)
》》 古町町屋巡り(その7・最終回)
☆☆ ブログ人気ランキング参加中 ☆☆
↓↓ 応援していただける方はクリックしてください。
☆☆ ツイッターやってます ☆☆
↓↓ アカウント名は「keikansan」です。気軽にフォローミー!
そんな歴史ある町の復興を少しでもお手伝いしようと、「くまもと新町古町復興プロジェクト」の活動をお手伝いしてきました。
まずは、プロジェクトとの代表をなさっている上村元三さんのお店「上村元三商店」でメンバーの方々と合流しました。
メンバーの皆さんも被災者なのだそうです。本当に頭が下がります。
このプロジェクトでは、ボランティアに協力してもらい、地域住民や町で働いている方の日常の生活を取り戻すために必要な片付けなどの作業を進めています。
ここでは、こうした活動に参加してくれるボランティアを「おせっかいし隊」と呼んでいます。昔ながらの風情が残る城下町らしい素敵な呼び名ですね。
この日は、明治19年創業という老舗「森本襖表具店さん」で襖などに使う和紙等を運び出す作業を行いました。(写真は休憩中と作業終了後の様子)
ここにも、宮崎県日向市にある美々津地区伝統的建造物群保存地区あたりで「バンコ」と呼ばれている折りたたみ式の縁台がありました。不思議なご縁を感じますね。
ちなみにこちらでは、「バッタン床机(しょうぎ)」と呼ばれているそうです。
こちらは、休憩中の「おせっかいし隊員」さん。既に親方の雰囲気を醸し出ています。(笑)
プロジェクトメンバーの皆さんと、おせっかいし隊の活躍で、店内にあったたくさんの荷物を運び出すことが出来ました。ぜひとも、この貴重な町屋を残していただきたいですね。
【関連ページへのリンク 2014.9古町町屋巡りの記事より】
》》 古町町屋巡り(その1・白梅天満宮)
》》 古町町屋巡り(その2・松田邦彦青果)
》》 古町町屋巡り(その3・明八橋)
》》 古町町屋巡り(その4・西村家)
》》 古町町屋巡り(その5・ピュアリィ)
》》 古町町屋巡り(その6・早川倉庫)
》》 古町町屋巡り(その7・最終回)
☆☆ ブログ人気ランキング参加中 ☆☆
↓↓ 応援していただける方はクリックしてください。
☆☆ ツイッターやってます ☆☆
↓↓ アカウント名は「keikansan」です。気軽にフォローミー!
#
by keikansan
| 2016-05-08 20:05
| 日記